2012年02月04日
「はるな梅マラソン」クリニック5回目!
5回目(2/4・土)予報通り日中は気温が上がり久々のふた桁(10°C)とあって走り出すと汗ばみ、じわじわと体が熱くなるくらいでした。
(11:30~初心者:3名)

体操、動き作りの後は「1km:jog-500m:walk」×3回+1km:jogと「500m:jog-500m:walk」×5回+500m:jogのグループに分かれて行いました。少しずつ動きや心肺にも慣れ始めてきたようです。
(13:00~初級:4名)


まずは2名ほど先週(1/29・日)の「勝田マラソン」に出場し、1名はこないだのブログで書いた通り念願のサブ4達成!もう一人はほぼ自己タイの4時間17分36秒で走られました。その2名は軽めのジョギングで他は2km×5~6周(6分00秒~5分00秒/kmPace)で走り、最後に腹筋、背筋の補強運動を行いました(ここは全員で!)
(15:00~中級:2名)

*(写真は補強ですが走る方もきちんと行いましたよ!)
このクリニックでは初の「スピード」を取り入れたトレーニングを行いました。ウォーミングアップ(体操・動き作り・jog:6km)の後、芝の直線で「200m」の快調走を10本(38~42秒)で走り、残りの時間で「補強運動」を行なって終えました。
このクリニックも5回が経ち、少しずつ量と質も上がってきました。と同時に少しずつ疲労も出始めてきてると思います。まだ温度差もあったりもしますのでケガと体調管理だけは気をつけて残りの5回を乗り切って頑張っていきましょう!
「おまけ!」

クリニック後、ミズノのジョギングシューズ2足の靴ひも交換に「ホシノスポーツ」に行き、交換の途中、2足共だいぶ履き込んだように言われ、1足提供していただきました。ありがとうございます。
(asics:GEL-KAYANO(ゲル-カヤノ)18:TJG664:25.5cm)
(11:30~初心者:3名)
体操、動き作りの後は「1km:jog-500m:walk」×3回+1km:jogと「500m:jog-500m:walk」×5回+500m:jogのグループに分かれて行いました。少しずつ動きや心肺にも慣れ始めてきたようです。
(13:00~初級:4名)
まずは2名ほど先週(1/29・日)の「勝田マラソン」に出場し、1名はこないだのブログで書いた通り念願のサブ4達成!もう一人はほぼ自己タイの4時間17分36秒で走られました。その2名は軽めのジョギングで他は2km×5~6周(6分00秒~5分00秒/kmPace)で走り、最後に腹筋、背筋の補強運動を行いました(ここは全員で!)
(15:00~中級:2名)
*(写真は補強ですが走る方もきちんと行いましたよ!)
このクリニックでは初の「スピード」を取り入れたトレーニングを行いました。ウォーミングアップ(体操・動き作り・jog:6km)の後、芝の直線で「200m」の快調走を10本(38~42秒)で走り、残りの時間で「補強運動」を行なって終えました。
このクリニックも5回が経ち、少しずつ量と質も上がってきました。と同時に少しずつ疲労も出始めてきてると思います。まだ温度差もあったりもしますのでケガと体調管理だけは気をつけて残りの5回を乗り切って頑張っていきましょう!
「おまけ!」
クリニック後、ミズノのジョギングシューズ2足の靴ひも交換に「ホシノスポーツ」に行き、交換の途中、2足共だいぶ履き込んだように言われ、1足提供していただきました。ありがとうございます。
(asics:GEL-KAYANO(ゲル-カヤノ)18:TJG664:25.5cm)
Posted by arachu at 20:39│Comments(0)
│ランニングクリニック