プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2012年10月20日

(10/20・土)FMぐんま主催ファンランニング

朝方は寒くなってきましたが日中ごろになると暑く感じます。その中で10月の第3土曜日の「ファンランニング」予定通り、約30名以上の参加の中行われました。いつもどおり体操の後、緑地の芝生のコースで4つのグループに分かれて行いました。
①5分00秒~5分30秒/kmPaceで2kmコースを5周+1km:11km。一部:2km×7周:14km
②6分00秒/kmPaceで2km×5周:10km
その他は動き作り(ドリル)を約15分間行った後、
③7分00秒~6分30秒/kmPaceで2km×3周:6km
④ラン&ウォーク(3分刻み):40分間:1km×4周










各自それぞれのコンディションや目的を持ちながらまとまって走られたと思います。
次回もまた継続して行います。11/17(土)8:00~9:30、石原緑地公園にて。
ので、今後ともよろしくお願いします。  


Posted by arachu at 15:17Comments(0)ファンラン

2012年10月20日

(10/16~18)ブランチ&Dinner

「ブランチラン(10:30~12:00)」
(10/16・火:8名)
体験者1名含め。体操と動き作りの後、1kmコースで8~9周:約50分間、5分刻みのラン&ウォークを50分間行いました。


(10/17・水:6名)
体操・動き作りのあと、1kmのレペテーション走を行いました。
①W.up:6分33秒、8分00秒
②4分45秒、4分50秒、5分22秒、5分34秒、7分30秒
③4分57秒、5分24秒、5分37秒
④4分32秒、4分38秒、5分09秒、5分43秒、7分22秒
⑤4分15秒、4分17秒、4分30秒、4分57秒、6分18秒
⑥7分06秒、Down:6分30秒



(10/18・木:7名)
体操・動き作りの後、1kmコースを6~8周、ラン&ウォーク:1kmjog-0.5kmwalkを3回。雲行きが悪く、雨も降りそうだったので、早めに切り上げました。
 

「市民ランナークラス・Dinner練 10/16(火)19:00~:5名」
・中学生2名+リハビリ組:40分jog+流し×2本
・10000mPaceRun
(3分40秒-3分38秒-3分34秒-3分33秒-3分35秒-3分30秒-3分30秒-3分29秒-3分25秒-3分23秒):35分17秒
・8000mビルドアップ+1000m
(4分43秒-4分46秒-4分42秒-4分43秒-4分40秒-4分35秒-4分29秒-4分23秒):37分01秒-4分10秒




各クラス・メンバー共に順調に走り込みやトレーニングが出来たと思います。あとは本番のレースに向けて仕上げの時期になります。ので体調や怪我には気をつけて過ごしてほしいと思います。  


Posted by arachu at 14:54Comments(0)おとらん!

2012年10月20日

(10/17・水、18・木)スクール

(10/17・17:00~5.6年男子:4名)
体験者1名含め。その前に浜川Gにて高崎市小学生対抗陸上競技大会が行われ、このクラスからは1名1000mに出場して3分30秒(自己新)で走りました。後半の落ち込みには課題はあったものの積極的に前で走られていたそうです。
夕方からは大雨になり、室内でコーンやミニハードルを使ってのドリルを中心に行いました。まだ腰の位置や姿勢に課題はありましたが、初めての割にはリズムは取っていたと思います。他の生徒たちもだいぶ動きに慣れてきたようでした。

(10/18・17:00~5.6年女子、19:00~中学男子:5名)
このクラスからも浜川Gにて高崎市小学生対抗陸上競技大会に女子ソフトボール投げで2位に入り、県大会に出場します。全国小学生陸上に出場しただけあって、実力通りに投げれたようです。
・雲行きは良くなかったけど、何とか雨はぎりぎり持ち、グランドで、ドリルとミニハードル(50m)の測定も兼ねて行いました(9秒25、9秒83、9秒08)。久しぶりにしてはリズム良く走れたと思います。


・体操・腕振り・jog・動き作りまではグランドで行い、途中雨が降り、屋根付き駐輪場でミニコーン・ミニハードルを使ってドリル、リズム走を行いました。最初はリズムやテンポが合わずにいましたが、段々と掴んで行えました。最後は補強運動とストレッチ。やはり腹筋・背筋etcの体幹はまだ課題はあります。これからどんどん鍛えていかなければと思いました。


  


Posted by arachu at 14:12Comments(0)ランニングスクール