2013年04月06日
第1回リレーマラソンフォト⑤
いよいよ最後に表彰式!!
我がクラブチームから3チーム表彰されました(部門別で)。







ほぼ全員今まで以上の素晴らしいタイム、走りをされたと思います。
皆様のご協力やご支援のお陰で無事に大会を終えることが出来ました。本当に感謝致します。
これからももっと続けて欲しいと言われるようまた精進して迎えますのでよろしくお願いします。
次回のご参加をお待ちしています。
我がクラブチームから3チーム表彰されました(部門別で)。







ほぼ全員今まで以上の素晴らしいタイム、走りをされたと思います。
皆様のご協力やご支援のお陰で無事に大会を終えることが出来ました。本当に感謝致します。
これからももっと続けて欲しいと言われるようまた精進して迎えますのでよろしくお願いします。
次回のご参加をお待ちしています。
2013年04月06日
第1回リレーマラソンフォト④
いよいよ後半へ
3区



最後の順位を占う大事な区間!!いよいよアンカーへ
4区



最後まで諦めずに追いかけて走られたお陰で順位を上げたチームもいました。

これで全チーム無事にゴールしました。お疲れ様でした。
最後は表彰式です。
3区



最後の順位を占う大事な区間!!いよいよアンカーへ
4区



最後まで諦めずに追いかけて走られたお陰で順位を上げたチームもいました。

これで全チーム無事にゴールしました。お疲れ様でした。
最後は表彰式です。
2013年04月06日
第1回リレーマラソンフォト③
スタートし、まず1区から




みんな元気良く行きました。
次は2区




好スタートしたチームは順位を落とさないように、遅れたチームは挽回する大事な区間とも言われてます。
そして後半の3,4区へ。




みんな元気良く行きました。
次は2区




好スタートしたチームは順位を落とさないように、遅れたチームは挽回する大事な区間とも言われてます。
そして後半の3,4区へ。
2013年04月06日
第1回リレーマラソンフォト②
小学生の部のレースが終わり、次は大人たちの一般の部へ。
まずはレースの準備をして


ウォーミングアップ開始!!



コースの下見(試走)もし、いよいよスタートへ。

コースの誘導etcご協力ありがとうございました。
そして無事に一般の部(大人)4×2.5kmリレーが開始!!
まずはレースの準備をして


ウォーミングアップ開始!!



コースの下見(試走)もし、いよいよスタートへ。

コースの誘導etcご協力ありがとうございました。
そして無事に一般の部(大人)4×2.5kmリレーが開始!!
2013年04月06日
第1回リレーマラソンフォト①
3/30(土)に行われた「第1回リレーマラソンin高崎」からちょうど1週間が経ちました。改めて出場された方、役員としてご協力して頂いた方たち、本当にありがとうございました。色々と反省点や改善点etcもございますが克服しながらまた来年も行う予定でいますのでよろしくお願いします。
HPでもフォトを開くことも出来ますが、ここでも役員の作業の合間に活躍ぶりの風景を載せてみようと思います。
[準備、スタート直前~小学生の部]
まずはコース作りから


そして大会が開始し

レースがスタート(最初は4×600mリレー:小学生低学年(1~3年))



次は4×1kmリレー:小学生高学年(4~6年)


みんな元気良く無事に走り切りました。
次は一般(大人の部)に入ります。
HPでもフォトを開くことも出来ますが、ここでも役員の作業の合間に活躍ぶりの風景を載せてみようと思います。
[準備、スタート直前~小学生の部]
まずはコース作りから


そして大会が開始し

レースがスタート(最初は4×600mリレー:小学生低学年(1~3年))



次は4×1kmリレー:小学生高学年(4~6年)


みんな元気良く無事に走り切りました。
次は一般(大人の部)に入ります。