2011年10月27日
秋らしく・・・・・
秋は秋なのですが今までは日中20℃超える暖かさが続いていましたが昨日の夕方あたりから冷たく強い風も吹き出し、秋らしい気候になってきたのかなぁって感じました。
(10:30~ブランチラン)
6名の参加。通しのジョギンググループとウォーキング&ジョギンググループの2組に分けて行いました。もう日なたにいないと寒いくらいの中で後半ビルドアップするなど、良い動きで走っていました。



中には5分一ケタ/kmPaceで走られた方も数名いました。
(17:00~5.6年男子)
明後日(10/28・金)の県小学生陸上の調整?以外の5名の参加で各学校でもうマラソン大会etcが開かれる時期でもあって持久走的な「15分間走」、途中で1分間又は30秒間を少し速く走ったりする変化走を行いました。なかなか慣れないトレーニングですがレースの中で必ずペースの変化が生じます。その変化の流れに対応できてこそレースを制する(勝つ)ことが出来ると思います。
あとは腹筋・背筋中心の補強運動と二人組みでのストレッチで終了しました。


これからのステップアップの為の地味なトレーニングが来季に繋がってきます。
(10:30~ブランチラン)
6名の参加。通しのジョギンググループとウォーキング&ジョギンググループの2組に分けて行いました。もう日なたにいないと寒いくらいの中で後半ビルドアップするなど、良い動きで走っていました。
中には5分一ケタ/kmPaceで走られた方も数名いました。
(17:00~5.6年男子)
明後日(10/28・金)の県小学生陸上の調整?以外の5名の参加で各学校でもうマラソン大会etcが開かれる時期でもあって持久走的な「15分間走」、途中で1分間又は30秒間を少し速く走ったりする変化走を行いました。なかなか慣れないトレーニングですがレースの中で必ずペースの変化が生じます。その変化の流れに対応できてこそレースを制する(勝つ)ことが出来ると思います。
あとは腹筋・背筋中心の補強運動と二人組みでのストレッチで終了しました。
これからのステップアップの為の地味なトレーニングが来季に繋がってきます。