2012年01月14日
「はるな梅マラソン」クリニック2回目
前回の「無料体験」に引き続き本日も2回目として行いました。前回ほどではございませんが昼過ぎてからは風が吹き特に復路側になると向かい風できつく感じたと思います。
・11:30~ 初心者:3名


最初に体操と直線で動き作り、ウォーキング、腕振りを行なってから1kmコースで「1周:ジョギング-1周:ウォーク-1周:ジョギング-半周ウォーク-半周:ジョギング」という流れで動いた後、ストレッチで締めました。前回より少しずつ可動範囲が広く動けるようになったと思います。
・13:00~ 初級:2名


体操、動き作り、腕振りを行なった後、「2kmコース×2周+1km:5km」を2回走ったあと、流しを数本こなし、ストレッチで締めました。
・15:00~ 中級:3名

ウォーミングアップを行なった後、2km×6周:12km(5分40秒~4分40秒/kmPace)で走り、流しとストレッチで締めました。
厳しい寒さと風との中ではございますがあと8回頑張っていきましょう!
・11:30~ 初心者:3名


最初に体操と直線で動き作り、ウォーキング、腕振りを行なってから1kmコースで「1周:ジョギング-1周:ウォーク-1周:ジョギング-半周ウォーク-半周:ジョギング」という流れで動いた後、ストレッチで締めました。前回より少しずつ可動範囲が広く動けるようになったと思います。
・13:00~ 初級:2名


体操、動き作り、腕振りを行なった後、「2kmコース×2周+1km:5km」を2回走ったあと、流しを数本こなし、ストレッチで締めました。
・15:00~ 中級:3名
ウォーミングアップを行なった後、2km×6周:12km(5分40秒~4分40秒/kmPace)で走り、流しとストレッチで締めました。
厳しい寒さと風との中ではございますがあと8回頑張っていきましょう!
2012年01月14日
2012年初めの「群トラジュニア練」
もう年が明けて2週間が経ちますので「新年おめでとう」なんて言うのもなんですがあえて「本年も群馬トライアスロン協会もよろしくお願いします。」ということで2012年最初のトライアスロンジュニア練習会のランニング練習を行いました。
本日はいつもより少なく6名の参加で、いつものドリルにミニコーンを使ってのリズム走を取り入れてからランニングに入り、流しを3本行なって、ストレッチをして次のバイク練習に入りました。




このあとは11:30~「はるな梅マラソン」クリニックです。更新は後ほど!
本日はいつもより少なく6名の参加で、いつものドリルにミニコーンを使ってのリズム走を取り入れてからランニングに入り、流しを3本行なって、ストレッチをして次のバイク練習に入りました。
このあとは11:30~「はるな梅マラソン」クリニックです。更新は後ほど!