2013年05月28日
(5/28・火)ブランチ&Dinner
(10:30~ブランチラン:9名)
午後から降りそう!?ってなくらい雲っていたが、ここ最近になく走りやすい気候だったと思います。
45分:6~8km(一部:+1km×1本:4分10秒)。明日は雨のようですが、…………



何とか走れるくらいの天候であるように……
(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」7名)
一部除いて2つのグループに分けてのペースランニング。
・8000m(2000mごとに4分00秒-3分50秒-3分40秒-3分30秒)+(間:750m jog)2000m×1本
(3分58秒-3分58秒-3分48秒-3分49秒-3分41秒-3分35秒-3分28秒-3分26秒:29分44秒)+(639,643,648 *3分07秒:1000m)
・6000m(3000mごとに4分40秒-4分30秒:ほぼ設定通り:27分30秒)+1000m×1本(3分22秒,DNF)

ここでも中盤以降の踏ん張りと粘りに課題は出ました。がここは辛抱強く前向きに取り組んでいかないと次のステップに繋がらないと思います。
午後から降りそう!?ってなくらい雲っていたが、ここ最近になく走りやすい気候だったと思います。
45分:6~8km(一部:+1km×1本:4分10秒)。明日は雨のようですが、…………



何とか走れるくらいの天候であるように……
(19:00~市民ランナークラス「Dinner練」7名)
一部除いて2つのグループに分けてのペースランニング。
・8000m(2000mごとに4分00秒-3分50秒-3分40秒-3分30秒)+(間:750m jog)2000m×1本
(3分58秒-3分58秒-3分48秒-3分49秒-3分41秒-3分35秒-3分28秒-3分26秒:29分44秒)+(639,643,648 *3分07秒:1000m)
・6000m(3000mごとに4分40秒-4分30秒:ほぼ設定通り:27分30秒)+1000m×1本(3分22秒,DNF)

ここでも中盤以降の踏ん張りと粘りに課題は出ました。がここは辛抱強く前向きに取り組んでいかないと次のステップに繋がらないと思います。
2013年05月28日
(5/27・月)ナイトベーシックレッスン!!
まずその前に…

5/25(土)スポーツアシストホシノにあの「ぐんまちゃん」が応援に駆けつけてくれました(笑)!?
(果たして正体は……………!?)
本日もホシノランニングクラブのナイトベーシックレッスン、16名、また賑やかな雰囲気の中で無事に行えました(笑)。リクエストに応え、いつも通りの動き作りにプラス、ミニコーンを使ってのドリルを取り入れました。かなり脚力と心肺に負荷をかけ、追い込めた感じでした。最後にヨガ的な動作でバランスのトレーニングをして締めました。






次回は6/10(月)19:30~21:00まで行います。

5/25(土)スポーツアシストホシノにあの「ぐんまちゃん」が応援に駆けつけてくれました(笑)!?
(果たして正体は……………!?)
本日もホシノランニングクラブのナイトベーシックレッスン、16名、また賑やかな雰囲気の中で無事に行えました(笑)。リクエストに応え、いつも通りの動き作りにプラス、ミニコーンを使ってのドリルを取り入れました。かなり脚力と心肺に負荷をかけ、追い込めた感じでした。最後にヨガ的な動作でバランスのトレーニングをして締めました。







次回は6/10(月)19:30~21:00まで行います。
2013年05月28日
(5/27・月)円熟ウォーク
久しぶりに8名と人数も増え、少しはクラスらしく行えました。気候も暑くも寒くもなく、素晴らしいコンディションの中で充実したレッスンを行えました。この時期が歩くのに良い時期だと思いますので積極的にどんどん歩いて欲しいと思います。



次回は
6/3(月) 石原緑地にて 10:40~12:00
6/10(月) 観音山ファミリーパーク「円熟ウォーク」10:40~12:00
となりますのでよろしくお願いします。
あとこれからの時期、暑くなりますので水分、着替えはもちろんのこと、帽子etc陽射しをさえぎる物も用意しておくとよろしいと思います。



次回は
6/3(月) 石原緑地にて 10:40~12:00
6/10(月) 観音山ファミリーパーク「円熟ウォーク」10:40~12:00
となりますのでよろしくお願いします。
あとこれからの時期、暑くなりますので水分、着替えはもちろんのこと、帽子etc陽射しをさえぎる物も用意しておくとよろしいと思います。