プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2015年04月05日

第25回チャレラン!ぐんま&おとらん

4/4(土)チャレラン!ぐんま(8:00~10:00,石原緑地)
あいにくの雨とイベントが重なった関係!?で来てみたら参加者5名と少なく。体操と動き作りをいつも通り行って河川敷の3kmコースを5周:15kmを全員で一緒に90分6分00秒±/kmPaceで走りました。中にはなかなか走らないペースで走られたようでとても貴重な体験をされたようでした。


次回(4/18.土)も石原緑地にて8:00~10:00まで行いますので是非ご参加ください。

(4/5.日:おとらん*4(土)のweekendランは0名)
・8:00~市民ランナークラス「早朝ラン」:9名
数名レース出場の為。
2名:3km×5周:15kmPaceRun(3kmごとLap:12分31秒(4分10秒/kmPace平均)-12分21秒(4分07秒/kmPace平均)-12分12秒(4分04秒/kmPace平均)-12分06秒(4分01秒/kmPace平均)-11分35秒(3分52秒/kmPace平均)):1時間00分45秒
2名:3km×7周:21km:108~110分
1名:3km×6周:18km:90分弱,1名:動き作り+3km×3周+1km:10km
3名:動き作り+7kmjog+流し×4本



・10:30~weekendラン:3名
共に4/19(日)のレースに向けて,1000m×3本(3分リカバリー):①4分45秒②4分38秒③4分25秒
レースペースで走るトレーニングにも馴染んできました。レース本番で自信持って走って欲しいと思います。



[レース報告!!]
4/5(日)行田鉄剣マラソン(埼玉)
(ハーフマラソン)
1時間11分55:秒9位(市民ランナークラス男子)*自己新!?*
1時間21分06秒(市民ランナークラス男子)*自己新!?*
(*10km)
40分45秒(市民ランナークラス男子)
4352:女子総合2位,40歳代1位(市民ランナークラス女子)
(*5km)
22分44秒:女子40歳以上5位(ブランチラン女子)
*4/19(日)のレースに向けての調整ランとして走られたようですが距離が長かったり(5km,10km),短かったり(ハーフマラソン)したようですがそれでも実際の自己記録に近いタイムで走られたようです。

3/29(日)上里町乾武マラソン(埼玉)
(ハーフマラソン)
1時間40分46秒:男子50歳以上47位(市民ランナークラス男子)
(10km)
1時間05分25秒:女子40歳以上43位(ブランチラン女子)

3/29(日)佐倉朝日健康マラソン
(フルマラソン)
3時間17分17秒:陸連登録男子158位(市民ランナークラス男子)

冬場の走り込みの成果は出ていますのであとは2週間後の本番に向けてしっかり調整して迎えて欲しいと思います。  


Posted by arachu at 20:59Comments(0)おとらん!チャレラン

2015年04月05日

(4/5.日)スクール

各クラス共にリズム跳び的なことを主に最後はリレーetcで終えました。
雨も予想ほど降らず予定通り行えました。
(13:30~1,2年:6名)
マーカー,リングを使ってのリズム跳びと(3人×50mリレー:2チーム)×3setと最後に長縄跳びで。
6人揃ったので何とかリレーも行えました。跳ぶ方は慣れていけばと思います。
(15:00~3,4年:20名)
マーカー,リング,ラダー,ミニハードルのリズム跳び-(5人×125mリレー:4チーム)×1set
(17:00~5,6年:13名)
マーカー,リング,ラダー,ミニハードル-(7人×125mリレー:2チーム*1チーム1人2回)×2set-長縄跳び
多少慌てぎみな子もいましたがほぼ間違えなくテンポ良く出来ていたと思います。









  


Posted by arachu at 20:12Comments(0)ランニングスクール