2014年07月07日
(7/5,6)おとらん&スクール
7/5(土),6(日)午前の大人のクラスと昼の(7/6.日)1,2年生クラスは中学通信陸上競技大会の視察の為、コーチ1名留守の中で行いました。
(10:30~weekendラン)
・7/5(土):3名、体操,動き作り-6kmjog+流し×6本-補強運動,ストレッチ。
・7/6(日):3名、体操の後、10km:60分少々+流し×2本-ストレッチ。
[お知らせ!!]
次回(7/12.土)のweekendランクラスは8:00~9:30に行う「チャレラン!ぐんま in館林」にスタッフ一同立ち合いの為、時間を夕方(16:00~17:30)に変更して行います。後日(7/13.日)につきましてはいつも通りの10:30~12:00に行いますのでよろしくお願いします。
(7/6.日 8:00~市民ランナークラス「早朝ラン」3名)
ほとんどの方がレースに出場の為(中学通信陸上競技,嬬恋キャベツetc)、少なく。各自のペースで8~16km+流し×4本行って補強運動,ストレッチで終えました。
[ランニングスクール]
(13:30~1,2年:7名)
体操,動き作りの基本動作の後、30mの徒競走の練習を数本行い(スタートの構えを意識して)、後半は鬼ごっこで楽しみながら走って終えました。
(15:00~3,4年:5名)
体操,動き作りの基本動作の後、30mと50mのスタートダッシュを2本ずつ。後半はマーカーとミニハードル走を行い、はさみ鬼をして補強運動,ストレッチで終えました。
(17:00~5,6年:11名)
前半は走る練習を主に、ウォーミングアップ(jog,動き作り)の後、
・1000m×1本
(3分34秒,*3分40秒,*3分52秒,*4分03秒,4分19秒,*4分20秒,4分22秒,*4分23秒,4分47秒,5分23秒)
タイムの前の*印は自己新!!
(5分リカバリー後)
50m×2本(7.4秒~9.9秒)+100m×1本*(14.9,15.7,15.8,15.9,16.1,16.9,18.0,18.6,18.8,20.4,)
*()内の数字は秒数
後半は跳躍(立ち幅跳び,バウンディング)、ボール後ろ投げ、手押し車、補強運動(腹筋,腕立てふせ)、ストレッチで終えました。
得意なことに関しては更に向上し、苦手なことも克服出来つつなりました。









(10:30~weekendラン)
・7/5(土):3名、体操,動き作り-6kmjog+流し×6本-補強運動,ストレッチ。
・7/6(日):3名、体操の後、10km:60分少々+流し×2本-ストレッチ。
[お知らせ!!]
次回(7/12.土)のweekendランクラスは8:00~9:30に行う「チャレラン!ぐんま in館林」にスタッフ一同立ち合いの為、時間を夕方(16:00~17:30)に変更して行います。後日(7/13.日)につきましてはいつも通りの10:30~12:00に行いますのでよろしくお願いします。
(7/6.日 8:00~市民ランナークラス「早朝ラン」3名)
ほとんどの方がレースに出場の為(中学通信陸上競技,嬬恋キャベツetc)、少なく。各自のペースで8~16km+流し×4本行って補強運動,ストレッチで終えました。
[ランニングスクール]
(13:30~1,2年:7名)
体操,動き作りの基本動作の後、30mの徒競走の練習を数本行い(スタートの構えを意識して)、後半は鬼ごっこで楽しみながら走って終えました。
(15:00~3,4年:5名)
体操,動き作りの基本動作の後、30mと50mのスタートダッシュを2本ずつ。後半はマーカーとミニハードル走を行い、はさみ鬼をして補強運動,ストレッチで終えました。
(17:00~5,6年:11名)
前半は走る練習を主に、ウォーミングアップ(jog,動き作り)の後、
・1000m×1本
(3分34秒,*3分40秒,*3分52秒,*4分03秒,4分19秒,*4分20秒,4分22秒,*4分23秒,4分47秒,5分23秒)
タイムの前の*印は自己新!!
(5分リカバリー後)
50m×2本(7.4秒~9.9秒)+100m×1本*(14.9,15.7,15.8,15.9,16.1,16.9,18.0,18.6,18.8,20.4,)
*()内の数字は秒数
後半は跳躍(立ち幅跳び,バウンディング)、ボール後ろ投げ、手押し車、補強運動(腹筋,腕立てふせ)、ストレッチで終えました。
得意なことに関しては更に向上し、苦手なことも克服出来つつなりました。








