プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2014年07月23日

第3回ナイタータイムトライアルin健大高崎高校

毎年7月第3水曜日は健大高崎高校主催の小学生,中学生を対象とした1000m(250m×4周)のタイムトライアルを今年も行いました。今回で3回目となり、今回は日清食品グループ陸上競技部からモクア.エドウィン選手(2013年千葉国際駅伝5区区間賞/ケニア代表)と保科光作プレーイングコーチをゲストに迎えて健大高崎高校陸上競技部の方たちがペースメーカーを務めて行いました。我が上州アスリートクラブの生徒たちも小学生は記録更新に挑戦、中学生は次週の県中学陸上競技大会に向けての起爆剤としての場と捉えながらの参加しました。

18:30 開始のあいさつ


ウォーミングアップ開始!!(小学生(アスリートクラス)はいつもより早く17:00~18:30に。)

開始のあいさつの後、中学生たちも準備に!!

[タイムトライアル開始!!]
「小学生から」*1周:250mごとのLap
(1組目/18:40スタート)
・58秒-61秒-64秒-58秒:4分01秒(アスリートクラス小6男子)
・58秒-62秒-64秒-59秒:4分03秒(アスリートクラス小4女子)
(4組目/18:55スタート)
・53秒-57秒-59秒-55秒:3分44秒(小5男子)
・53秒-57秒-60秒-56秒:3分46秒(アスリートクラス小6男子)
(6組目/19:04スタート)
・51秒-55秒-55秒-51秒:3分32秒(アスリートクラス小6女子)
(8組目/19:12スタート)
・49秒-55秒-54秒-51秒:3分29秒(アスリートクラス小5女子)
(9組目)
・51秒-52秒-53秒-47秒:3分22秒(アスリートクラス小6男子)
(12組目/19:28スタート)
・45秒-50秒-55秒-52秒:3分22秒(小6男子)
所々で課題もあるように思えましたが今の力は出し切って頑張って走られたと思います。

「中学生」
(14組目/19:36スタート)
・51秒-51秒-54秒-49秒:3分25秒(中2女子)
(18組目/19:52スタート)
・45秒-48秒-46秒-44秒:3分03秒(中3男子)
(20組目/20:00スタート)
・43秒-48秒-52秒-49秒:3分12秒(中1男子)
(22組目/20:08スタート)*2000m(*:1000mごとのLap(途中1500m通過タイム))
・2分55秒-(4分18秒@1500m)-2分49秒:5分44秒(中3男子)
・2分55秒-(4分19秒@1500m)-2分52秒:5分48秒(中3男子)
・2分56秒-(4分26秒@1500m)-3分05秒:6分01秒(中3男子)
・3分05秒-(4分45秒@1500m)-3分19秒:6分24秒(中2男子)
(デモストレーション:1000m)
・2分41秒(中3男子)
・2分50秒(中3男子)
・3分10秒(中2男子)
・3分14秒(中3男子)
ほぼ予定通りの走りで本番(県,関東,全国大会)に向けてあとはしっかりコンディションを崩さずに過ごして欲しいと思います。






前回の時より内容も濃く各選手たち共に実力以上の力を発揮して走られたと思います。これを機にもっと自信を持って挑戦していって欲しいと思いますし、それが普及になっていくと思います。
  


Posted by arachu at 23:16Comments(0)イベント