2013年08月21日
(8/21・水)ブランチ&スクール
(10:30~ブランチラン:6名)
恵みの!?曇りだったので緑地の芝で行いました。久々の感覚もありながらも………やはりまだ極暑の後遺症!?なのか本調子の元気さは今一つな感じでした。少しでも早く立ち直って秋のシーズンに向けて備えれるように!!
(17:00~5,6年男子:7名)
スピードと持久力を兼ねたトレーニングを。[(4×250m)×2]×2setを。本当なら通しで4setというところをあえて2回2setで行い休憩をしっかり摂りながら1本1本集中して行うようにしました。
・1set目:グループ①(43秒-48秒-47秒-46秒,-48秒-55秒-55秒-52秒) グループ②(44秒-43秒-50秒-*43秒,-45秒-49秒-57秒-*40秒)
・2set目:グループ①(46秒-58秒-48秒-45秒,-49秒-55秒-52秒-47秒) グループ②(50秒-53秒-53秒-*42秒,-57秒-55秒-58秒-*38秒) *グループ②の*印はコーチが走りました。
まだ体力etcでタイムの落ち込みは多少あるものの積極性のある走りは出来つつなってきてると思います。次回もこのような練習も取り入れていく予定なので少しずつ克服して良くなっていけばと思っています。


恵みの!?曇りだったので緑地の芝で行いました。久々の感覚もありながらも………やはりまだ極暑の後遺症!?なのか本調子の元気さは今一つな感じでした。少しでも早く立ち直って秋のシーズンに向けて備えれるように!!
(17:00~5,6年男子:7名)
スピードと持久力を兼ねたトレーニングを。[(4×250m)×2]×2setを。本当なら通しで4setというところをあえて2回2setで行い休憩をしっかり摂りながら1本1本集中して行うようにしました。
・1set目:グループ①(43秒-48秒-47秒-46秒,-48秒-55秒-55秒-52秒) グループ②(44秒-43秒-50秒-*43秒,-45秒-49秒-57秒-*40秒)
・2set目:グループ①(46秒-58秒-48秒-45秒,-49秒-55秒-52秒-47秒) グループ②(50秒-53秒-53秒-*42秒,-57秒-55秒-58秒-*38秒) *グループ②の*印はコーチが走りました。
まだ体力etcでタイムの落ち込みは多少あるものの積極性のある走りは出来つつなってきてると思います。次回もこのような練習も取り入れていく予定なので少しずつ克服して良くなっていけばと思っています。



2013年08月21日
(8/18,20)早朝-ホリディ-ブランチ-Dinner
大人のクラスも秋のシーズンに向けて再開しました。
(8/18,日)
・8:00~市民ランナークラス「早朝ラン」5名(体験者1名含)
一部は1時間早く7:00に来て10~12km走って、全体で基本動作(動き作り)と5km jog+流し×4本と補強運動を。走り込みに対応出来る体作りをこの時期に取り組みました。



・10:30~weekendラン:1名
お盆休みや仕事etcの絡みでなかなか揃わず!?観音山方面へ!約7km jogと補強運動を。木陰を選んでも暑く、30分くらいで体力消耗しそうな感じでした。

(8/20,火)
・10:30~ブランチラン:7名
家事etcでなかなか時間が取れず久々に走られた方も多かったようです。体操、動き作り、4~6km jog(2名:流し×2本)


少しずつ取り戻していきましょう!!
・19:00~市民ランナークラス「Dinner練」7名(体験者2名含)
8/25(日)のレースの調整組と駅伝練習組に別れて行いました。
調整組:3000m+1000m(間:5分リカバリー)
3分22秒-3分23秒-3分21秒:10分06秒,3分11秒
3分46秒-3分52秒-3分47秒:11分25秒,3分36秒
3分50秒-4分00秒-3分58秒:11分48秒,3分32秒
駅伝組:8000mビルドアップ(1000mごとに10秒ずつ上げていく,4分40秒~)
4分38秒-4分29秒-4分16秒-4分09秒-3分59秒-3分51秒-3分37秒-3分21秒:32分23秒
なかなか良い流れのペースで走られたと思います。




「お知らせ!!」
8/25(日)あかぎ大沼白樺マラソン及び藤原湖マラソンが行われ、スタッフ含め参加のため、午前中の市民ランナークラス「早朝ラン」とweekendランのレッスンはお休みとなりますのでご了承ください。尚午後の小学生スクールは予定通り行います。
(8/18,日)
・8:00~市民ランナークラス「早朝ラン」5名(体験者1名含)
一部は1時間早く7:00に来て10~12km走って、全体で基本動作(動き作り)と5km jog+流し×4本と補強運動を。走り込みに対応出来る体作りをこの時期に取り組みました。



・10:30~weekendラン:1名
お盆休みや仕事etcの絡みでなかなか揃わず!?観音山方面へ!約7km jogと補強運動を。木陰を選んでも暑く、30分くらいで体力消耗しそうな感じでした。

(8/20,火)
・10:30~ブランチラン:7名
家事etcでなかなか時間が取れず久々に走られた方も多かったようです。体操、動き作り、4~6km jog(2名:流し×2本)


少しずつ取り戻していきましょう!!
・19:00~市民ランナークラス「Dinner練」7名(体験者2名含)
8/25(日)のレースの調整組と駅伝練習組に別れて行いました。
調整組:3000m+1000m(間:5分リカバリー)
3分22秒-3分23秒-3分21秒:10分06秒,3分11秒
3分46秒-3分52秒-3分47秒:11分25秒,3分36秒
3分50秒-4分00秒-3分58秒:11分48秒,3分32秒
駅伝組:8000mビルドアップ(1000mごとに10秒ずつ上げていく,4分40秒~)
4分38秒-4分29秒-4分16秒-4分09秒-3分59秒-3分51秒-3分37秒-3分21秒:32分23秒
なかなか良い流れのペースで走られたと思います。




「お知らせ!!」
8/25(日)あかぎ大沼白樺マラソン及び藤原湖マラソンが行われ、スタッフ含め参加のため、午前中の市民ランナークラス「早朝ラン」とweekendランのレッスンはお休みとなりますのでご了承ください。尚午後の小学生スクールは予定通り行います。