プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2013年06月27日

(6/27・木)ブランチ&スクール

・遅くなりましたが[6/23(日)群馬県小学生総合体育大会]の陸上競技大会の報告から。
昨年に引き続き1名1000mに出場しました。結果は3分16秒58で組(3組目):10位、総合:13位という結果でした。スケジュール上現地には行けませんでしたが、昨年のタイムより22秒、今シーズンに関しては春の大会で3分27秒、その他の練習会etcででも更新したりと、大幅な更新を続けています。レース内容も始めから先頭で走るなど積極的な攻めの走りをしていたそうです。このクラブを立ち上げ始めた時からの生徒さんで、色々とありながらも走ることが好きで、コツコツと辛抱強く取り組んできた成果が発揮したのではと思いました。今後更なる成長と活躍を期待し、サポートもしていこうと思います。あとはそれに続いて一人でも多く走ることが好きになったり大会で活躍する人や機会が増えるようにしていきたいと思っています。

・[連絡]
7/1(月)より10/20(日)高崎美スタイルマラソン(女子又は小学生男女対象:観音山ファミリーパーク)と、11/3((祝)日)ぐんま県民マラソンの大会申し込みが始まります。たた、今回からの県民マラソンに関してははネット又は電話(スポーツエントリー)からの申し込みに限られますのでご注意ください。



(10:30~ブランチラン:7名)
体操、動き作り、40分:6~7km、ストレッチ。ここ最近はそれぞれの力量や目的に合わせての内容がほとんどだったので原点に戻った感じの練習になりました。これからは厳しい気候の中で行うことが多いと思いますのでコンディションを崩さずに取り組んでいくことも大事になってくると思います。



(19:00~中学男子:1名)
レース後でもあったので少しゆったりと!!体操、動き作りの後、32分:6km jog+流し×4本と補強運動、ストレッチ。
一旦体をゆるめ、食事と睡眠をしっかり摂って次に向けてまた頑張っていきましょう。

  


2013年06月27日

(6/26・水)ブランチ&スクール


(10:30~ブランチラン:4名)
開始直前に降りだし、約40分間補強運動に費やし、弱まったので走り出したらまた降りだし…の繰り返し!(3km jog)結局そのままストレッチで終了!!

(17:00~5,6年男子:4名)
午後は更に強まり、屋根付きの駐輪場でベーシックな練習を!!今回はあえてラダーとリングを使ってのドリルを取り入れました。今までは正確に、正しい姿勢、腰の位置etcを重点にミニハードルやミニコーンで行っていましたが、これにスピードやリズム、脚力etcも交ぜながら行ってみようと思いました。ただ、始めは正しく行ってから慣れてきてスピードアップしていけばと思っています。最後は補強運動とストレッチで。