プロフィール
arachu
arachu
上州アスリートクラブ/ヘッドコーチ
関東学院大学→日清食品グループ→トライアスロン選手
※ニューイヤー(全日本実業団)駅伝出場、
自己ベスト:5000m13分51秒97、10000m28分14秒16、
マラソン2時間15分04秒、07年全日本トライアスロン宮古島大会14位、
アイアンマン・ワールドチャンピオンシップ(ハワイ)3回出場etc
Information
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 56人

2013年06月09日

(6/9・日)スクール

(13:30~1,2年:1名+体験者1)
基本動作を約30分、後は鬼ごっこと徒競走の練習。股関節の動きも良くなってきましたし、少しずつスピードも上がってきたと思います。真っ直ぐに進むようにもなってきましたし。体験者の方も股関節の動きは良かっただけに後は前後の引き付けetcが良くなってくればもっと良く走れると思います。



(15:00~3,4年:14名)
6月のこのクラスはミニコーンやミニハードルetc使っての障害走をメインに、その2日目。前回は片道の走路(50m)だけだったけど本日は復路も取り入れて。復路ではミニハードルの幅を広く3歩で跳ぶ走りを取り入れました。ほぼ全体的に動作は出来てたと思います。最後にドッヂボールも行いましたがここではいつも逃げてばかりの子も初めて当てた子もいたり……と少しずつ積極さと(良い意味での)競走も出始めたと感じました。





  


Posted by arachu at 20:04Comments(0)ランニングスクール

2013年06月09日

(6/8,9)早朝ラン&ホリディラン

(10:30~weekendラン)
6/8(土):3名+体験者1名。明日のレース調整練習(軽いjogとストレッチ)、次週の駅伝練習(6km jog+1km:4分03秒,4分50秒)、体験者:5km jog。+補強運動。
6/9(日):1名。ほぼ大会etcで。股関節の違和感を考慮しながら、動き作り、jog、補強運動をバランス良く行いました。







(8:00~市民ランナークラス「早朝ラン」1名)
こちらのクラスも大会に出場の為。次週の駅伝に向けて調整段階に。2km×6周:12km(54分06秒:5分00秒~4分10秒/kmPace)+流し×4本。

この週末は各大会に出場しました。また分かり次第更致します。暑い中でのレースお疲れ様でした。  


Posted by arachu at 19:36Comments(0)おとらん!