2011年07月21日
オアシスのような日
朝起きて散歩したらとても涼しく、予定通り行なわれた「ブランチラン」に向かうときは少し肌寒いくらいでした。
最近は陽射しを避けながら行なってましたがこのような涼しさなので、芝生のほうで走りました。しかも今回はこのクラス初の「2kmコース(早朝練のコース)」を1周走りました。本日は1kmコースを1周と半周走り、半周ウォーキングの後、2kmコース1周-1kmコース半周ウォーキング-半周ジョギング、計:4kmのジョギング、このクラスの時間の中では一番長くジョギングが出来ました。
夕方の中学生のクラスは高崎市の中学生の大会があり、出場した後の為、動き作りとミニハードルを行なった後、クールダウンと気分転換を兼ねて、ゆっくりとジョギングにし、軽い補強運動とストレッチを念入りに行なって疲労を残さないようにしました。
本当にここ最近に無い涼しい気候でとても貴重なランニングコンディションな日であったと思います。
明日からはまた天候も良くなりまた猛暑な日が始まるんだなぁ
最近は陽射しを避けながら行なってましたがこのような涼しさなので、芝生のほうで走りました。しかも今回はこのクラス初の「2kmコース(早朝練のコース)」を1周走りました。本日は1kmコースを1周と半周走り、半周ウォーキングの後、2kmコース1周-1kmコース半周ウォーキング-半周ジョギング、計:4kmのジョギング、このクラスの時間の中では一番長くジョギングが出来ました。
夕方の中学生のクラスは高崎市の中学生の大会があり、出場した後の為、動き作りとミニハードルを行なった後、クールダウンと気分転換を兼ねて、ゆっくりとジョギングにし、軽い補強運動とストレッチを念入りに行なって疲労を残さないようにしました。
本当にここ最近に無い涼しい気候でとても貴重なランニングコンディションな日であったと思います。
明日からはまた天候も良くなりまた猛暑な日が始まるんだなぁ